
ここ最近の記事、すごくジャンプ作品に占領されてる…。
でもまだまだ読んでいきますよ…!今回はネットで話題になったあの漫画です。
今回は漫画「ジガ -ZIGA-」の感想・レビューです!
「ジガ -ZIGA-」とは
集英社「週刊少年ジャンプ」にて掲載された作品です。打ち切りとなり、現在は連載されてません。
作者は原作を佐野ロクロウさん、作画を肥田野健太郎さんがそれぞれ担当されています。
単行本1巻が7月4日に発売されました。
謎の巨大生物・ジガを倒すべく奮闘する少年の物語です。
これ以降はネタバレが含まれます!
ここまでで気になる人は立ち読みからどうぞ。
謎の巨大怪物に襲われる悪夢に悩まされている少年・蜂鐘コウ。ある日、怪しげな男・万野天士郎から悪夢の怪物は実在すると聞かされ、特殊兵器を扱う『戦士』として力を貸してほしいと頼まれる...
「ジガ -ZIGA-」あらすじ
巨大生物に踏み潰される…そんな悪夢に悩まされている少年・蜂鐘(はちがね) コウ。そんな悩みを持ちながらも、幼なじみの少女・天城(あまぎ)のおかげで大勢の人に囲まれる賑やかな日々を過ごしていました。
とある日、コウが通う学校に現れた謎の男・万野 天士郎(ばんの てんしろう)に「巨大生物は実在している」と告げられ、巨大生物と対抗する組織「異災連(いさいれん)」に戦士として所属するようスカウトをされます。
万野の言葉を信じないことに決めたコウは、珍しく悪夢を見ずに済み安堵していました。ですがその後、起きているのに悪夢を垣間見たコウ。そしてその怪物が自分の住む町にやってくることに気づき…。

怪獣漫画
ジガは、ジャンプでは珍しい怪獣漫画です。「ジガ」と名付けられた巨大な怪獣が暴れ回ります。
ビジュアルもしっかり怪獣らしいものですし(ジャンプっぽく目などがかっこいいです)、怪獣が暴れると大勢の人間が一斉に死にます。怪物の特殊な光線のおかげでグロさは少なめですが、ジャンプにしては珍しい衝撃的な展開が続きます。
主人公・コウの友人や家族が死に、コウはジガを倒すため「異災連」の戦士の1人として修行を始めます。怪獣に唯一ダメージを負わせられる武器を使いこなせるように。
……正直、ここまで物語の盛り上がりどころが少なく、ジャンプの読者層に向いてはいなかったと思います。ですが、ジガの面白い部分は6話からなのです…!!
6話、コウが戦士として成長し、武器も使いこなせるようになった後…「異災連」の基地にジガとは異なる新たな怪獣が現れます。
そしてそこでコウの衝撃的な事実が明らかになるのですが……それがすっごくおもしろいんです…!!
正直、5話まではさらりと読み進めていたのですが、6話でぐっと引き込まれました。

打ち切りの理由
この漫画「ジガ」は残念ながら打ち切りになった作品です。もうすでに連載は完結しています。
でもこの漫画、惜しいところはありながらも、ネットでは好評な部分も多かったのです。
まず、ネットで大人気になった「命令者ちゃん」。白いワンピース、麦藁帽子…避暑地のお嬢様のような可憐な容姿の少女です。1話から登場していたこの少女ですが、なんと実は悪役で、口を開けば尖ったギザギザの歯が現れ、目も人間のものではない描かれかたをします。1巻では悪役らしい表情を見せていました。単行本2巻に収録されるようなのですが、この少女、ちょっと残念な展開になるようなのです。
作者の趣味が詰め込まれたであろう風貌、そして驚きの展開…ジャンプに掲載当初、ネットではちょっとしたブームになっていました。私が「ジガ」を知ったのも命令者ちゃんのおかげです。彼女のおかげで今回読もうと思ったんですもん…!
あとは何より、6話からぐっと面白くなる漫画なので、私のように単行本を買って1話から続けてよんだならまだしも、週刊連載のジャンプで毎週続けて読む人はどのくらいいたんだろう…とは思いますね。展開が遅かった気がします。
実際、打ち切りを惜しむ人の声も「最近は面白い」といった言葉が多かったように思えました。もったいない…!
月刊連載なら、別雑誌なら…きっと続いていたんじゃないでしょうか。残念です…!!
残念ながら打ち切られてしまったこの漫画「ジガ」ですが、すごく面白かったです。コウに待ち受ける驚きの展開、彼の悲しい運命はどう動くのか…早く2巻が読みたいです。
なんと2巻では書き下ろしのエピローグが1話分収録されるようです。
9月4日ごろに発売されるようなので、それまで楽しみに待ちたいと思います…!
みなさんもぜひ読んでみてください!
謎の巨大怪物に襲われる悪夢に悩まされている少年・蜂鐘コウ。ある日、怪しげな男・万野天士郎から悪夢の怪物は実在すると聞かされ、特殊兵器を扱う『戦士』として力を貸してほしいと頼まれる...
打ち切りジャンプ漫画
「ボウズビーツ」も「ジガ」と同じく残念ながら打ち切りになったジャンプ作品です。
こちらも、坊主という設定だったり主人公の謎だったりと面白そうな展開が待ち受けていそうだったので、打ち切りは残念でした…。2巻の発売を楽しみにしてます!
ぜひあわせてチェックしてみてください!